京都西陣・となみ織物の
和小物専門オンラインショップ
四季を通じて結んで頂ける『総紗縫』の帯地を使い、熟練の傘職人が製作した日傘です。
手にした際の軽やかさ、日差しを浴びて透き通る透け感は、『総紗縫』が持つ独特のものです。
夏・単衣時期を中心に紫外線が強くなった時期の必須アイテムとして、好評を頂いております。また、コーディネートのアクセントとして、アクセサリー感覚でもお使い頂いております。
隣り合う経糸を綟ることで透け感を作り出す『綟り織』。夏の風物詩と言ってもよいほど、定番の織物『紗』はこの織の一種です。
となみ織物が製織する『総紗縫』は経糸同士を綟りながら、通常の紗織物よりも何倍も細かく緻密に織ることで、一年を通じて結ぶことのできる織物を作り出しました。となみ独自の織物です。
仙福屋がつくる『総紗縫の日傘』は、柄付けも考えながら帯地を裁断して日傘を制作していきます。
帯地が日傘となっても、着物姿のお太鼓のように美しいと感じて頂くためには、一本の帯からは限られた本数しか取れません。
絹織物、それも総紗縫独特の透け感は他の素材には無い、美しさを楽しんで頂けるアイテムです。
※UVカット加工済
総紗縫の日傘【烏瓜/鳩羽】
55,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【桜献上柄/鳩羽色】
55,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【ヴィクトリア献上】
60,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【桜献上柄/藍箔】
55,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【作楽雪輪/はとば】
55,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【詩情夢二 木の葉/モカ】
60,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【鬘帯更紗/金茶】
55,000円 (税抜)
総紗縫の日傘【染め雪輪ちらし】
60,000円 (税抜)
サービスのご案内
仙福屋宗介について
お問い合わせ