◯仙福屋の半衿
『美しい着姿は衿元から』
衿元一つでガラリと印象が変わります。
◯仙福屋の衿の特長
仙福屋の衿は・・・
①基本となる『白』『生成り』色のため、コーディネートに大変便利。
②適度な光沢と発色でTPOも幅広く、お顔映りも柔らかくなる。
③絹糸を使い、京都の丹後地方で織り上げた、強撚糸の正絹塩瀬衿。などなど安心感が違います。
お顔に最も近い部分だからこそ、素材からこだわって製織する衿をオススメ致します。
また一年を通じコーディネートに迷わない、三枚セットもご用意致しました。
【セット内容】
◎春に合わせたい淡い着物には白半衿もしくはスワロフスキー付き
◎夏の涼やかな紗の着物には絽の半衿
◎秋・冬の濃地の紬には、生成りを入れてグッとお洒落に。
仙福屋の半衿 (3枚セット/桐箱入)
仙福屋の半衿 スワロフスキー付(3枚セット桐箱入)