【仙福屋の真綿入り草履】
仙福屋の草履は、世界で一番履き易い草履とも言われる、大変足に優しい草履です。
その秘密は、草履台にあり、足をのせる天部分に真綿を入れることで、足への衝撃を和らげています。
台に真綿を入れるこの工程は非常に難しく、仙福屋の求める基準に達する職人は2人しかおりません。
その手で制作された草履は、丸みを持ち、履物を脱いだ姿も大変美しく、他とは比較にならないほどです。
※花緒の挿げ具合(きつめ・ふつう・ゆるめ)のご要望の際は、ご注文時に「その他お問い合わせ」へご記入ください。
【台の種類】
この草履台は『一段台』。仙福屋の草履のベースとなる草履台です。
用途としては、カジュアルからフォーマルまでコーディネート可能ですので、TPOは色でお選び下さい。
目安としては、濃い色がお洒落、薄い色がフォーマルとなっております。
【お手入れ方法】
真綿は、元の形状へ復元する性質を持っております。
そのため、草履をしばらく履かれた後は陰干しをすることをお勧め致します。
また、長年お履きになられた後には、草履メンテナンスもお受け致しておりますので、ご安心下さい。
※草履台キルクや真綿には、天然素材を使用しておりますので、雨の日のご使用はお避けください。
※ご注文を頂いてからの制作となりますので、発送までは40〜50日ほど頂いております。
お急ぎの場合は、仙福屋がコーディネートする『挿上げ草履(即納品)』も各サイズご用意しております。