◯仙福屋の真綿入り草履とは
仙福屋の真綿入り草履は、となみ織物が製織する帯地でつくる花緒と
日本で2人だけの職人しか制作ができない『真綿入り草履台』とを挿上げて制作する草履です。
その特長は、草履台の天部分に約10数センチの真綿を入れて、クッション性を高めること。
最高の履き心地とともに、見た目も可愛らしく美しい、また脱いだ後の復元力にも優れた草履です。
◯挿上げ草履について
通常の真綿入り草履は、ご注文後お客様の元への発送まで、通常約30から40日ほど頂いております。
この『挿上げ草履』に関しては、営業日1−2以内の発送が可能ですので、ご希望の花緒と草履台がありましたら、
お待ち頂くことなく、直ぐにお履き頂くことができます。
◯花緒(鼻緒)に使用する帯地について/経錦・漢錦
織は『経錦・漢錦(あやにしき)』。
2000年以上歴史のある織物、※経錦を元にとなみ織物が独自改良。
経錦の薄さや光沢などの特長はそのまま、さらに表現力を大幅に向上させた織り組織です。
現在西陣で製織されている、横糸で柄を織りなすのとは異なり、
経糸で文様を織りなす織り方、非常に生地が薄く、光沢にも優れ、質感も素晴らしい織物。
◯サイズについて
※この草履の花緒をご希望の方で、異なった草履台サイズをご要望の方は通常の納期(30−40日)を頂けると、花緒の挿げ変えも可能です。
その際はお問合わせの方へご連絡ください。スタッフから折り返しご返答させて頂きます。
→info@senpukuya.jp
※お履きになられ、サイズが大き過ぎた、小さ過ぎた場合、サイズの変更は可能(納期約30~40日)。
その際は上記お問い合わせまで、ご連絡ください。
なお、商品到着後、試履きは室内でお願い致します。