京都西陣・となみ織物の帯と和小物オンラインショップ
電話でのご注文・お問い合わせ
075-431-3301
月~金 9:00~17:00
◯仙福屋の丸型ボストン ボストンバッグとは、中ほどが膨らみ、底は長方形の手提げかばんを言います。 仙福屋では、となみ帯地を使用し、和装でも洋装でもお使い頂くことができる美しいフォルムのバッグを製作致しました。
◯制作のこだわり となみ帯地を使用し、着姿の顔ともいえる『お太鼓』をイメージして製作した丸型ボストンバッグです。 和洋問わず、ちょっとしたお出かけから普段使いまで幅広くお使いいただけます。
このバッグの意匠は、アイルランドなどに古くから伝わるケルト装飾文様。 魔除けを意味する渦巻きや組紐柄は、現在でも根強い人気を誇る意匠になります。
商品コード :45222901
74,800円(税込)
会員限定 :680ポイント付与送料無料ギフトラッピング対応いたします
関連キーワードをクリックしてお気に入りを探す
紹巴織 丸型ボストン バッグ Celtic カジュアル お茶席 茶道 パーティー 色:茶系 色:紫系 色:グレー系 ケルト文様
商品の質感・色は、モニターやブラウザなどにより、実物と見え方が異なる場合がございます。 また、商品によっては帯地から1点ずつ柄取りを行う事で、柄の配置が掲載画像と若干異なる場合がございます。
帯地には、何千本という絹糸が職人の手によって織り込まれています。 生地として、特殊な素材でもある帯地の特色や特性を知り尽くした職人が一つ一つ丁寧に裁断・縫製しております。 また、型崩れがしにくく美しいフォルムを保ちます。
帯とは全く異なった性質を持つ本革を使っていますので、その両者を上手く沿わせることで、全体的な調和を図っていきます。 この『丸型ボストン』で使用する革は、全て特別に染め上げ、漉いたモノです。
そのため、帯と革との配色も非常に重要で、全て専門の職人の手によるものです。
『絹』は、手触り、発色は非常に素晴らしい素材です。 その素材に本革を合わせることで、耐久性と安定性を確保しています。
また、底部分に四つの鋲を当て、バッグ本体と接地面積を減らしています。
となみ織物が配信するメールマガジンのご購読をご登録ください。また、「仙福屋宗介」をもっとお得に、もっと便利にお使いいただける「仙福屋宗介ウェブ会員」を募集しています。メールマガジンとあわせてご登録ください。
商品を探す
サービスのご案内
ご利用案内
仙福屋宗介について
お問い合わせ
お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。
お電話
TEL: 075-431-3301
メール
メールフォームへ
LINE
LINEからのお問い合わせも受け付けております
オンライン相談
オンライン相談について
※現在JavaScriptの設定が無効になっています。ページ内の機能が限定されたり、機能そのものが利用できない場合があります。