仙福屋の草履で使用する花緒には、京都西陣の織元となみ織物が制作する帯地を使用しています。
熟練の職人の手で織られた絹織物は、大変美しく草履の花緒(鼻緒)としても素晴らしいものです。
着物の世界でもお洒落は足元からとも言われていますので、着物好きの方にはお勧めの草履/花緒になっております。
オールシーズン結べる総紗縫の帯地で製作した、繊細で幻想的なぼかしのつぼ通し花緒です。
主張しすぎない日本伝統の淡い色使いは、薄い台、濃い台どちらにも合わせていただけます。
定番の本革やダックジュエルはもちろん、ペーパーヤーンなどの夏草履にもおすすめです。