◯仙福屋の帯クラッチ
仙福屋が制作する『帯クラッチ』とは、着物姿ではお馴染みの数寄屋袋型のクラッチバッグをいいます。
サイズ、素材にとらわれず、洋装でもクラッチバッグとして、お使い頂ける帯地のデザインや織り組織を選びました。
◯表地には、京都西陣のとなみ帯を使用
デザイン部分の一番の要、表地には京都西陣の織元となみ織物の帯地を使用しています。
最高の職人が最高の素材で織り上げた、デザインに優れた帯。
帯だけでは勿体ないと思い、クラッチバッグに仕立てております。
基本的に、天然繊維である絹糸を使っておりますので、質感や風合い、発色だけでなく、
化学繊維には無い、織物の味も楽しんで頂くことができます。
◯基本には、中は本革仕様。
通常の数寄屋袋では中には帯地を使用して制作致しています。
この帯クラッチは、中をこのクラッチバッグのために、薄く漉いた本革を使っております。
洋装の小物等も気にせず収納できる優れものです。