コーティング加工を施した帯地を使って制作した長財布です。
薄い紫がかったバラの柄を全体にあしらった
総紗縫になります。
財布を製作する際には、帯の『お太鼓』を作る時と同じくらいの注意をはらい、裁断や縫製を一点一点大切に製作しています。素材の『絹』は、風合いや発色において他の繊維と比較して極めてレベルの高い特長はあるものの、残念ながら擦れや耐久性には少々劣ります。その部分をカバーすべく、仙福屋宗介では、帯地への特殊なコーティングを開発しました。これにより、帯のメリットを活かしきる新しい素材となりました。見た目や質感だけでなく、収納や使い勝手にも工夫し、機能面も充実しています。