◯仙福屋の絹の名刺入れとは
京都西陣の織元となみ織物が制作する帯地でつくる名刺入れ、それが『絹の名刺入れ』。
表地、裏地ともに全て帯地です。
世間に革やアルミなどの名刺入れは多くありますが、西陣の名前が生まれてからでも約550年。
受け継がれた歴史が詰まる、名刺入れとなっております。
また、素材である絹は繊維の中でも風合いや発色に優れ、それを織物、帯として丁寧に織り上げています。
そのため、手触り・質感が素晴らしく、所有する嬉しさに溢れています。
※柔らかな帯地、絹の質感を活かすために、固い芯や表面を樹脂加工することなく仕上げています。
◯CandyCircusの世界
京都生まれの銅版画家 舟田潤子氏の作品「クッキー気球」を意匠とした帯地で製作した名刺入れです。

◆Candy Circusシリーズはコチラ
⇒https://www.senpukuya.jp/products/list.php?category_id=205