◯仙福屋のご朱印帳入れ
となみ織物が製織する帯で、制作する『ご朱印帳袋』です。

『仙福屋のご朱印帳入れ × 作楽/袋帯 × 御召』
この『仙福屋のご朱印帳袋』は帯(絹織物)は、もちろんのこと、縫製についても全て国内の職人が一点一点、制作をしております。
帯は表地だけでなく、ご朱印帳が直接触れる裏地にも使用していますので、大変安心です。
さらに、柔らかい芯を採用しているため、手に持った感じもふんわり、ご朱印帳も優しく包み込んでくれます。
◯デザインは、神坂雪佳の世界より この帯地の意匠には、近代琳派の巨匠と呼ばれる『神坂雪佳』の作品をモチーフにし制作したものです。
意匠は雪佳がヨーロッパへ船旅をした際、移り変わる『海』を描いた図案集『海路』より、織で表現しました。
◯サイズについて
仙福屋のご朱印帳袋は、約横22.5㎝×縦14㎝でお作りしています。
一般的な大きさのご朱印帳(横11㎝×縦16㎝)はもちろん、大判サイズのご朱印帳(横12㎝×縦18㎝)も収納可能です。