京都西陣・となみ織物の帯と和小物オンラインショップ
電話でのご注文・お問い合わせ
075-431-3301
月~金 9:00~17:00
◯総紗縫の羽織紐 京都西陣の織元となみ織物が製織する『総紗縫(そうしゃぬい)』。 この織物は、『紗』を独自に改良を施し、一から織物を設計したモノです。
重さは非常に軽く、真夏・真冬に関わらず、一年を通じて結ぶことのできる帯です。 また、配色デザインによっては訪問着などのセミフォーマルから紬や小紋などのカジュアルな着物まで、 幅広くコーディネートすることができます。そんな便利な帯を使用して、制作したのがこの『総紗縫の羽織』です。
◯用途 この羽織紐、用途としては帯と同じく一年を通じて使用可能です。 また、丸ぐけの先端部分には効き色で制作した撚り房仕様となっていて、 コーディネートにアクセントを付けてくれます。
◯デザインは南蛮七宝文様 羽織紐の帯地には唐長文様『南蛮七宝』を使っています。
商品コード :nankin-haorihimo-b~nankin-haorihimo-shi
25,300円(税込)
会員限定 :0ポイント付与送料無料ギフトラッピング対応いたします
関連キーワードをクリックしてお気に入りを探す
総紗縫 色:グレー系 通年 南蛮七宝 羽織紐 カジュアル オールシーズン 通年 丸ぐけ
商品の質感・色は、モニターやブラウザなどにより、実物と見え方が異なる場合がございます。 また、商品によっては帯地から1点ずつ柄取りを行う事で、柄の配置が掲載画像と若干異なる場合がございます。
となみ織物が配信するメールマガジンのご購読をご登録ください。また、「仙福屋宗介」をもっとお得に、もっと便利にお使いいただける「仙福屋宗介ウェブ会員」を募集しています。メールマガジンとあわせてご登録ください。
商品を探す
サービスのご案内
ご利用案内
仙福屋宗介について
お問い合わせ
お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。
お電話
TEL: 075-431-3301
メール
メールフォームへ
LINE
LINEからのお問い合わせも受け付けております
オンライン相談
オンライン相談について
※現在JavaScriptの設定が無効になっています。ページ内の機能が限定されたり、機能そのものが利用できない場合があります。