京都西陣・となみ織物の帯と和小物オンラインショップ
電話でのご注文・お問い合わせ
075-431-3301
月~金 10:30~15:30
【仙福屋の真綿入り草履とは・・・】
京都西陣の織元となみ織物が制作する帯地の花緒。 草履台には、日本で2人しかいないと言われるほどの技術力を要する『真綿入り草履』。 それらが合わさり、作り上げる草履は大変美しく履きやすい草履となります。
『挿上げ後、最後の調整』
草履は履きなれた靴と比べ、足への負担が大きいと思われています。 熟練の職人の手で丁寧に制作された草履は決してそんなことはなく、大変足に優しく履きやすい履物です。
仙福屋宗介では着物を着て外出して頂くために、 『靴よりも履きやすい草履』という目指して、草履の制作も行っております。
※花緒、草履台の製作、挿げなどの工程は、全て国内の熟練した職人が行っております。
商品コード :92962912
82,500円(税込)
会員限定 :750ポイント付与送料無料ギフトラッピング対応いたします
関連キーワードをクリックしてお気に入りを探す
紹巴織 挿上げS 真綿入り草履 カジュアル セミフォーマル 三段草履 Sサイズ 本革S 横段柄 アール・ヌーヴォー
商品の質感・色は、モニターやブラウザなどにより、実物と見え方が異なる場合がございます。 また、商品によっては帯地から1点ずつ柄取りを行う事で、柄の配置が掲載画像と若干異なる場合がございます。
他繊維と比較して、発色質感の面で最高と言われる『絹糸』。 本草履の花緒には、その絹の光沢・発色をそのまま活かせる紹巴織の帯地。 緻密な織の表現が足元に華を与えてくれます。
綺麗な立ち姿のため、また着物の裾を巻き込まないためにも、 草履の端よりも1.5cm前後程度かかとを出してお履き下さい。
となみ織物が配信するメールマガジンのご購読をご登録ください。また、「仙福屋宗介」をもっとお得に、もっと便利にお使いいただける「仙福屋宗介ウェブ会員」を募集しています。メールマガジンとあわせてご登録ください。
商品を探す
サービスのご案内
ご利用案内
仙福屋宗介について
お問い合わせ
お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。
お電話
TEL: 075-431-3301
メール
メールフォームへ
LINE
LINEからのお問い合わせも受け付けております
オンライン相談
オンライン相談について
※現在JavaScriptの設定が無効になっています。ページ内の機能が限定されたり、機能そのものが利用できない場合があります。