1. ホーム
  2. ○西陣織 仙福屋のバッグ
  3. ○仙福屋 西陣織の利休バッグ
  4. 【総紗縫の利休バッグ】ペルシャ花紋/ダックジュエル

【総紗縫の利休バッグ】上品な帯地に濃く紫のダックジュエルを合わせました。

◯仙福屋の利休バッグ
 仙福屋の利休バッグは、持った時の着姿を最大限美しく見せてくれるよう、幅・マチ・持ち手の長さなどミリ単位までこだわり製作しました。
 帯地の特性を知り尽くした、国内屈指の技術をもつ職人が、ひとつひとつ丁寧に縫製しております。その細やかな縫製の美しさは、他に類をみません。
 緻密な縫製と、細部にまでこだわった調度の数々をぜひお手元に。末永くご愛用ください。
 
 
 
◯使用する帯地は、総紗縫
 バッグに使用する帯地は総紗縫
 夏の代名詞である『紗』をとなみ織物が独自に改良、透け感はありつつ、一年を通じて結んで頂ける『特殊な綟織』=『総紗縫』を生み出しました。
 帯と同じように、真夏でも真冬でも季節を問いません。

 また、TPOも広く、
コーディネートし易いため、気兼ねなく持つことが出来きます。
 自然と、登場回数が多くなる利休バッグです。
 
 

【総紗縫の利休バッグ】ペルシャ花紋/ダックジュエル

商品コード :BG-rk-so-008

74,800円(税込)

会員限定 :680ポイント付与
送料無料
ギフトラッピング対応いたします

ブックマークに登録する
縦×横×マチ(持ち手除く) 約16cm×28cm×10cm
素材 絹(金銀糸除く)、ダックジュエル
重さ 約370g
ダックジュエルの色 パープル系
ポケットの数 外ポケット×2、内ポケット×2
TPO 通年、カジュアル・セミフォーマル
制作 日本製
発送 営業日1~2日以内

商品の質感・色は、モニターやブラウザなどにより、実物と見え方が異なる場合がございます。
また、商品によっては帯地から1点ずつ柄取りを行う事で、柄の配置が掲載画像と若干異なる場合がございます。

京都西陣の織元 となみ帯を使用して制作

京都西陣の織元  となみ帯を使用して制作

となみ帯地を使用し、帯意匠が最も美しく見える「お太鼓」を意識した贅沢な柄取りをしています。
何千本という絹糸が織り込まれている帯地の中から、お太鼓となる部分のみを使用し製作。

帯一本から作れるバッグの数は少ない。
また、生地として絹
・帯地は特殊な素材でもあるため、特性を知り尽くした職人が一つ一つ丁寧に裁断・縫製しております。

 

持ち手・マチ・底は/ダックジュエル®仕様

持ち手・マチ・底は/ダックジュエル®仕様
帯と合わせるのは、特殊な帆布である『ダックジュエル』を使用しています。
このダックジュエルとは、『ダック=帆布』『ジュエル=宝石』という言葉を組み合わせたもの、仙福屋独自のもの。
帆布素材に加工を施し、文字通り宝石のように美しい帆布、汚れやスレなどの耐久性にも優れています。
 
通常、帆布はお洒落着を中心とした用途ですが、このダックジュエルは色使いによって、留袖・訪問着までお使いになれます。
従来のお洒落着を含め、全てのTPOでコーディネートできる、可能性を秘めた素材です。
 
利休バッグでは、持ち手・マチ・底に採用。汚れやスレから守ってくれます。
 
 

使い心地について/Wファスナー

使い心地について/Wファスナー
片方だけしか開かないファスナーが多い中、仙福屋の利休バッグでは、専用の両開きファスナーを採用。
開閉の際の使い勝手を考えて制作、また高品質のファスナーを使用しているため、引っ掛かりが少なく、
片手でも開けやすい、モノの出し入れも容易の利休バッグです。
 
ファスナー部分の生地を染色し、帯地やマチや持ち手部分との一体感や全体の美しさをコーディネートして制作しております。
 
 

美しさと強度

美しさと強度
仙福屋の小物制作で使用するのは、帯地=『絹』です。
しっとりとした質感や発色、手触りは、繊維の中でも最高のモノです。
また、バッグ自体の耐久性を補うため、数々の工夫を行い制作しております。
 
幾つか挙げると・・・
 ①底に四つの鋲を当て、直接地面との接地する箇所を大幅に減らす。
 ②スレを減らすため、バッグ底を少し上げて縫製。
 ③持ち手の汚れを防ぐため、帯地ではなく、耐久性の高いダックジュエルを使用。  
 
 

 

 

 
  • [となみ織物・仙福屋宗介] 会員登録のご案内

    となみ織物が配信するメールマガジンのご購読をご登録ください。また、「仙福屋宗介」をもっとお得に、もっと便利にお使いいただける「仙福屋宗介ウェブ会員」を募集しています。メールマガジンとあわせてご登録ください。

    会員特典のご案内

  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談