◯仙福屋の利休バッグ
仙福屋の利休バッグは、持った時の着姿を最大限美しく見せてくれるよう、幅・マチ・持ち手の長さなどミリ単位までこだわり製作しました。
帯地の特性を知り尽くした、国内屈指の技術をもつ職人が、ひとつひとつ丁寧に縫製しております。その細やかな縫製の美しさは、他に類をみません。
緻密な縫製と、細部にまでこだわった調度の数々をぜひお手元に。末永くご愛用ください。
◯使用する帯地は、金彩織
バッグに使用する帯地は金彩織。
経糸が多く、緯糸には緻密な糸を最大限織り込み製織する織物。
緯糸が混み合うほどの緯糸を打つため、帯地表面には立体感が表現されます。
また、金銀糸もともに織り込むため、となみ織物の中でも、しぼ織と双璧をなすボリュームを持ちます。
また、帯としては主に礼装やフォーマルを用途とするので、この利休バッグも同様と考えております。