1. ホーム
  2. ○西陣織の袋帯・名古屋帯・半巾帯・角帯
  3. ○袋帯
  4. カジュアル帯・セミフォーマル帯
  5. 【作楽の袋帯】作楽若松柄/二重織

【二重織】シンプルな色柄で織る、上品な袋帯

◯帯のデザイン
 吉祥紋様の一つ、若松をモチーフに制作した袋帯になります。
 常緑樹であることから、健康と長寿を表す意味を持ち、昔から日本人に愛用されてきました。
 
 その若松柄を作楽シリーズとして、デザインした帯になります。
 
 
◯帯の織組織(織り方)について/二重織
 この帯の織組織は、『二重織』と言い織物。
 三段になった経糸を上下させることで、柄を織り成していきます。
 クッキリとしたデザインから柔らかく繊細な柄まで多彩な表現力を持っています。

 

作楽シリーズ
 となみ織物の五代目が制作する帯シリーズ、作楽(さくら)
 コンセプトは、つくることを楽しむことで、身につけられる方にも、楽しさを感じて頂きたい。
 そんな気持ちを元に制作しています。

 また、このシリーズの特徴は、通常のとなみ帯には無い様な柄いきや配色が多く、
 ひと目見れば『作楽?』と感じて頂ける個性的な帯ばかり。
 
 Instagramでは作楽のコーディネートをUPしております。
  ⇒
https://www.instagram.com/explore/tags/作楽コーデ/ 

  noteでも作楽シリーズの帯紹介をしています。
  ⇒
https://note.com/senpukuya5
 
 帯は着物姿の顔とも、言われていますので、この帯が『私にとって大切な一本。』。
 そのように感じて頂ければ、と思っています。
 
 
◯帯の本仕立て・制作について
 発送はご注文を頂いたのち、検品⇒本仕立て、発送(約3週〜4週間前後)となります。
 図案、意匠図、糸染め、織、検品、縫製等、全て日本国内での制作となります。
 
 

【作楽の袋帯】作楽若松柄/二重織

商品コード :HO-sa-008

484,000円(税込)

会員限定 :4,400ポイント付与
送料無料
ギフトラッピング対応いたします

ブックマークに登録する
素材 絹、金銀糸
長さ 約4m45cm以上
重量 約744g(未仕立)
TPO 真夏を除く3シーズン
付下げ、御召、小紋、大島など準礼装からカジュアル
制作 日本製(西陣織)
発送 ご決済後、本仕立てに入らせて頂きます。
通常、約3-4週間後の発送

商品の質感・色は、モニターやブラウザなどにより、実物と見え方が異なる場合がございます。
また、商品によっては帯地から1点ずつ柄取りを行う事で、柄の配置が掲載画像と若干異なる場合がございます。

織りは『二重織』

織りは『二重織』
3つの経糸計8000本もの糸を使って織り上げる、重厚な織物。

緻密な織で表現されるため、絹の特色である、しっとりとした質感や発色性を十二分に活かせる織組織です。
主に経糸で柄を作り出し、緯糸を強弱に使うことができるため、立体感を持たせることも可能です。
 
多彩な表現が可能な織物ですので、お洒落着だけにとどまらず、礼装帯も織ることのできる、特別な織組織がこの二重織です。
 
 

唐織の様なボリューム感

唐織の様なボリューム感

緯糸でボリュームを作り出すことができる織物です。
この帯でも、シンプルな色使いながら、メリハリをつけ若松を織り上げることができます。

お腹部分/6通仕様

お腹部分/6通仕様

帯は6通仕様。

裏地について/両面仕様

裏地について/両面仕様

となみ帯は表地だけでなく、裏地にもこだわりを持って製織しております。
特に、この二重織は表地と裏地は同じ職人が表を織った後、同じ糸で同時期に裏地を製織。
そのため、表と裏の仕立て際の相性は抜群に良いものとなります。
(他社の帯ではあまり行われていない、制作方法となります。)

さらに、裏地も織りで文様を織り成しているため、裏地も結ぶことができます(両面仕様)。
全く柄いきが異なっておりますので、表と裏で様々なコーディネートが可能です。

作り手による、安心のメンテナンス

作り手による、安心のメンテナンス

となみ織物の帯は、良質の絹で最高の織り職人が技術の粋を集めて織り上げた織物です。
絹は結べば結ぶほど、風合いが良くなり、身体に馴染んできいきます。

もちろん、長い年月帯を結ばれていると、仕立ての糸が切れてしまうこともあります。
また、帯地にも疲れが溜まり、細かな結び皺が積み重な理、残っていくこともあります。

そのため仙福屋では、帯の織元であるとなみ織物のメンテナンスをご用意しております。

◯メンテナンスには、
 皺伸ばしなどの程度の軽いもの、
 仕立て糸を全てやり直し。
 とことんまでメンテナンスを施すオーバーホールなど、様々。
  →メンテナンスのご要望・ご質問の際はこちらから

  • [となみ織物・仙福屋宗介] 会員登録のご案内

    となみ織物が配信するメールマガジンのご購読をご登録ください。また、「仙福屋宗介」をもっとお得に、もっと便利にお使いいただける「仙福屋宗介ウェブ会員」を募集しています。メールマガジンとあわせてご登録ください。

    会員特典のご案内

  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談