◯仙福屋のプレミアム帯揚げ
仙福屋のプレミアム帯揚げは、職人が生地に型を置き、色を入れる。
ゆっくりと型を外し、再び型を置いて色を入れる、作業を繰り返して染上げていきます。
現在ではプリントが多くなり、作り手も僅かになった、京都の型染め職人の手による帯揚げとなっています。
◯意匠について
アイルランドなどに古くから伝わるケルト装飾文様の帯揚げ。
この帯揚げは、結び目で魔除けを意味します。
他にも渦巻きや十字柄など、ユーラシア大陸を渡り、日本に伝わって「日本の文様」の原型とも言われています。
現在にも通じる、シンプルでモダンなデザインは、現在でも根強い人気を誇っています。
▼Celticセレクション
→https://www.senpukuya.jp/products/list.php?category_id=43