職人の感性が凝縮された『塵除けショール』です。
透け感や通気性がよいため、季節を問わずお使い頂けます。通常 のショールよりも1.7から2.0倍と大きく、帯全体を覆うことができます。大きさに反し、重さは約100gと一般的なショールに比べて3分の1の軽さで す。質感は柔らかく、かつコンパクトに収まりますので持ち運びにも便利です。冷房対策用に1枚お持ち頂くには便利なサイズです。
生地には撥水加工を施していますので、多少の雨でもショールが弾き、お着物や帯を守ってくれます。
刷毛で染め上げたこのショールは、染色方法としてショール全体が見えるように吊るし、一色ずつ色を入れていきます。
この時大切なのは、生地を濡らしておくこと。
紗は薄く、しかも綟りがありますので通常の縮緬等の生地よりも色を載せるのが難しい生地です。色を決め、染めを行う際には刷毛を持つ手が止まらないよう流れをつくりますので、豊富な経験と感性が必要なため、作り手の少ないショールです。
生地それぞれに表情をもたせておりますので、ひとつとして同じ染め柄はございません。
すっぽりと包みこんでくれるような大きさですので、塵よけとして、また透け感を活かしたおしゃれにお使い頂けます。