1. ホーム
  2. ○西陣織の袋帯・名古屋帯・半巾帯・角帯
  3. ○仙福屋の名古屋帯

最高の素材と職人の技術、意匠が組み合わさりつくる名古屋帯

【仙福屋宗介がデザインし、となみ織物が製織する名古屋帯】
名古屋帯は、お太鼓部分が一重太鼓になる、カジュアルやセミフォーマルに結ぶ帯です。袋帯の簡易帯として作られた面もあります。袋帯との違いは長さにあるため、袋帯は結ぶと二重太鼓、名古屋帯は一重太鼓となります。
そのため、結んだ際の形状から、昔は袋帯がフォーマルやセミフォーマル、名古屋帯はカジュアルと区別されることもありました。ただ、最近ではその境界もなくなりつつあり、カジュアルな袋帯、セミフォーマル的な名古屋帯も作られるようになっています。
 ▼商品一覧を見る

【西陣織職人の日常/この糸はたくさんの人を知っている】

絹糸からはじまり、それぞれの職人の手を経て、帯となる。それがお客様のタンスへ。そこまでを糸の目線を通した動画にしてみました。

【礼を尽くすオシャレ帯】をコンセプトに
仙福屋の名古屋帯、モノづくりのコンセプトは『 礼を尽くすオシャレ 』というもの。奇をてらった個性的なモノではなく、相手への礼を尽くした上、品のある色使い、柄取りを考えて制作しています。
具体的には、デザイン・配色は『仙福屋』が主に行い、製織部分は京都西陣の織元となみ織物が受け持ちます。
デザインはシンプルですが、風合いや質感に関しては徹底してこだわり、素材である『絹糸』には、世界でも最高の糸の一つと言われる ブラタク糸を主に使用。しっとりとした質感や風合い、光沢や発色、結び心地は最高のモノとなっております。

京都西陣で製織する、おしゃれな名古屋帯/コーディネートのし易さ

デザインは仙福屋、となみ織物が製織

となみ織物/仙福屋の名古屋帯づくりは、糸染や図案、製織など数多くの職人によって支えられています。分業によって、それぞれの工程を受け持つ職人は日々技を磨き合い、最高の技術を持ち寄って一つの帯を制作していきます。そのため、帯は風合い・質感、使い勝手ともに素晴らしく、たいへん美しい仕上がりとなります。
 ⇒仙福屋の名古屋帯ができるまで詳細

名古屋帯の命である、織、デザインと配色

デザイン・配色について

仙福屋の名古屋帯は、百数十年間培ってきたセンスと経験を踏まえて『礼を尽くしたオシャレ』をコンセプトに、シンプルさの限界を極めたデザインを心がけモノづくりしています(TPOとしては、カジュアル中心のセミフォーマルまで)。
また、配色には約2500〜3000色の色糸から厳選した中間色を多様しているので、合わせる着物を選ばず、コーディネートが容易な帯となります。
 ⇒名古屋帯コーディネート(リンクはpinterestへ)

お仕立は開き仕立てをオススメ。

『開き仕立て』をオススメします。

仙福屋での名古屋帯のお仕立は、織物の特性を知り尽くした日本の職人の手によって行います。お仕立の方法の種類には『名古屋』『開き』『松葉』の3つがあり、仙福屋では袋帯と同じ様に、帯の前巾を決めることができる『開き仕立て 』をオススメしております。
着物柄や雰囲気、合わせる方の身長等によって、前巾を変える事ができるため、大変使い勝手の良い仕立て方です。

名古屋帯に裏地を付けることで、袋帯にすることも可能

裏地を付けて、名古屋帯を袋帯仕立てにすることも可能。

仙福屋の名古屋帯は、柄付けと長さを考慮して制作しておりますので、 裏地を付けることで袋帯として仕立てることも可能。
普段、名古屋帯よりも袋帯の方を結び慣れている方には、特にオススメです。

また、その際には余った帯地で、帯とお揃いの利休バッグを制作することも可能です。ぜひご検討下さい。

帯のメンテナンスも承っております

作り手によるアフターフォロー

『仙福屋の名古屋帯』は、メンテンスも簡単。結んだ後は、ハンガー等に吊るし、手アイロンでシワを伸ばし、湿気を抜いてから収納。これで大きなシワはほとんどの場合目立たなくなります。
◎よく結ばれる帯の場合は1シーズンに一度、仙福屋のメンテンスをオススメ。織や素材を知り尽くした職人により、最善のメンテンスを行います。
メンテナンスについての依頼・ご相談等は
 →こちらから

【となみ帯の見分け方】

年に何度か頂く、となみ織物の見分け方。類似品や偽物を見分ける簡単な方法です。

仙福屋宗介のショールームでは、直接手に取り、ご覧いただけます。

○仙福屋の名古屋帯一覧(全42点)

  • 作楽の九寸名古屋帯【紹巴織/変わり七宝つなぎ】

    作楽の九寸名古屋帯【紹巴織/変わり七宝つなぎ】

    198,000~272,250円(税込)

  • Online限定【作楽の八寸名古屋帯】雪の結晶/二重織(淡いベージュ)

    Online限定【作楽の八寸名古屋帯】雪の結晶/二重織(淡いベージュ)

    176,000~250,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界 八寸名古屋帯】海路七宝/二重織(ベージュ)

    Online限定【神坂雪佳の世界 八寸名古屋帯】海路七宝/二重織(ベージュ)

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(茶)

    Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(茶)

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界 二重織の八寸名古屋帯】海路市松柄/二重織(茶)

    Online限定【神坂雪佳の世界 二重織の八寸名古屋帯】海路市松柄/二重織(茶)

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(ベージュ)

    Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(ベージュ)

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(ベージュ)

    Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(ベージュ)

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(甕覗色)

    Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(甕覗色)

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【CelticCelticの名古屋帯】ケルト文様/紹巴紬(八寸名古屋)

    Online限定【CelticCelticの名古屋帯】ケルト文様/紹巴紬(八寸名古屋)

    198,000~272,250円(税込)

  • Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(甕覗色)

    Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(甕覗色)

    132,000~206,250円(税込)

  • かげ猫の名古屋帯【紹巴織】

    かげ猫の名古屋帯【紹巴織】

    132,000~206,250円(税込)

  • 【作楽の九寸名古屋帯】唐草織りボカシⅡ/紹巴織

    【作楽の九寸名古屋帯】唐草織りボカシⅡ/紹巴織

    187,000~195,250円(税込)

  • Online限定【作楽の九寸名古屋帯】花七宝(白×淡黃)/紹巴織

    Online限定【作楽の九寸名古屋帯】花七宝(白×淡黃)/紹巴織

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【作楽の八寸名古屋帯】アリス英字/紹巴織(ダークグレー・全通仕様)】

    Online限定【作楽の八寸名古屋帯】アリス英字/紹巴織(ダークグレー・全通仕様)】

    187,000~261,250円(税込)

  • 【紹巴織の九寸名古屋帯】作楽太子間道

    【紹巴織の九寸名古屋帯】作楽太子間道

    132,000~206,250円(税込)

  • Online限定【作楽の九寸名古屋帯】きりんひょう/紹巴織

    Online限定【作楽の九寸名古屋帯】きりんひょう/紹巴織

    132,000~206,250円(税込)

  • ◎【作楽の九寸名古屋帯】かげ猫/紹巴織

    ◎【作楽の九寸名古屋帯】かげ猫/紹巴織

    132,000~206,250円(税込)

  • 【作楽の九寸名古屋帯】献上唐草文/紹巴紬織

    【作楽の九寸名古屋帯】献上唐草文/紹巴紬織

    187,000~272,250円(税込)

○西陣織の袋帯・名古屋帯・半巾帯・角帯 の他のカテゴリ

  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談