1. ホーム
  2. 唐長
  3. 唐長文様の和装小物
  4. 唐長文様の帯揚げ

唐長文様 南蛮七宝の帯揚げ

【唐長文様の帯揚げ】

京都西陣の織元 となみ織物と400年続く唐紙の老舗 唐長は、30年以上の期間コラボレーションで帯や着物、小物を制作してまいりました。唐長文様が持つ魅力は、シンプルな中に世界が無限に広がっていく深さにあります。となみ織物・仙福屋では、モノづくりしていく中に、文様の持つ魅力をいかに織り込んでいけるのか?そこに注力しています。

【着姿の中では】

着物姿の中の帯揚げは、あまり目立たないようにも思えます。最近では特に表に出す分量を減らす傾向にあるため、余計そう感じてしまうかもしれません。
しかし、帯揚げは着物と帯を繋ぐ部分、コーディネートにおいて最後の大事なポイントになります。 帯や着物が全体にシックな場合でも、帯揚げや帯締めでコーディネートを輝かすこともできます。また、素材やデザインでここに工夫することで、コーディネートに与える影響は大きくなっていきます。
唐長文様の持つ、シンプルで奥の深く、飽きのいつまでも来ないデザイン。長くご愛用頂けると思います。
 ※仙福屋の帯揚げは、日本国内の職人の手で行っております。

 ※仙福屋の帯揚げは、デザイン、素材の制作、染めまでの全てを日本国内の職人の手で行っております。

日本の宝 唐長文様を使って制作する帯揚げ

唐長文様の魅力

唐長文様は、人を惹き付ける魅力があります。約400年間、引き継がれてきた文様は、戦乱だけでなく、明治維新などの大きな変化を乗り越えてきました。
その中で、淘汰されてしまった柄はあると思いますが、現在に残る意匠はその淘汰を超えてきたものばかり。極限までシンプルな柄は普遍的で、国内外を問わず、人を強力に惹き付ける魅力があります。

日本の熟練の職人が丁寧につくる、お洒落な帯揚げ

職人が一枚一枚を丁寧に制作します

唐長文様の帯揚げは、今では少なくなった職人が帯揚げ専用の板場で丁寧に一枚ずつ染め上げます。
現在では、インクジェットが主流となり、ほとんど見ることが出来ない光景です。職人の手で型を置き、一色ずつ色を入れて染めていきますので、仕上がりの色合い、奥行きは素晴らしいモノに。
職人の手によるモノづくりと技術を繋げて行くためにも、仙福屋では続けられる限り、仕事を依頼をしていきたいと考えています。

夏物・単衣物・袷物、季節に応じた帯揚げ生地のこだわりを

夏物・単衣物・袷物の帯揚げ

『唐長文様の帯揚げ』は、夏物・単衣物、袷物をこだわりの生地を使用し制作しています。
季節や用途によっても、使い分けるのは当然のこと、文様がどのように生地へ表現されるのか、その部分を大事に生地を製織します。

唐長文様の袷物 帯揚げ
唐長文様の夏・単衣物 帯揚げ

仙福屋宗介のショールームでは、直接ご覧いただけます。

唐長文様の帯揚げをさらに絞り込む

唐長文様の帯揚げ一覧(全19点)

  • Online限定【南蛮七宝の織り帯揚げ(袷〜単衣物)】麹塵染
    • NEW

    Online限定【南蛮七宝の織り帯揚げ(袷〜単衣物)】麹塵染

    49,500円(税込)

  • ☆【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】南蛮七宝文様(白グレー)

    ☆【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】南蛮七宝文様(白グレー)

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝の袷帯揚げ】濃い地色(三色)

    【南蛮七宝の袷帯揚げ】濃い地色(三色)

    39,600円(税込)

  • ☆【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】南蛮七宝文様(ベージュグリーン)

    ☆【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】南蛮七宝文様(ベージュグリーン)

    39,600円(税込)

  • 【輪宝文様のオールシーズン帯揚げ】瓶覗×白

    【輪宝文様のオールシーズン帯揚げ】瓶覗×白

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝文様のオールシーズン帯揚げ】甕覗色
    • SOLD OUT

    【南蛮七宝文様のオールシーズン帯揚げ】甕覗色

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝文様のオールシーズン帯揚げ】藍濃淡色
    • SOLD OUT

    【南蛮七宝文様のオールシーズン帯揚げ】藍濃淡色

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝文様のオールシーズン帯揚げ】白×ターコイズブルー色

    【南蛮七宝文様のオールシーズン帯揚げ】白×ターコイズブルー色

    39,600円(税込)

  • 【輪宝文の袷帯揚げ】金茶

    【輪宝文の袷帯揚げ】金茶

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝の袷帯揚げ】薄地三色

    【南蛮七宝の袷帯揚げ】薄地三色

    39,600円(税込)

  • 【双葉葵の袷帯揚げ (全二色)】

    【双葉葵の袷帯揚げ (全二色)】

    33,000円(税込)

  • 【南蛮七宝の袷帯揚】青空と夕暮れ色

    【南蛮七宝の袷帯揚】青空と夕暮れ色

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝文様の夏単衣帯揚げ】水色/絽織

    【南蛮七宝文様の夏単衣帯揚げ】水色/絽織

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝文様の夏単衣帯揚げ】瓶覗色/絽織

    【南蛮七宝文様の夏単衣帯揚げ】瓶覗色/絽織

    39,600円(税込)

  • 【輪宝文の袷帯揚げ】甕覗×白

    【輪宝文の袷帯揚げ】甕覗×白

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝文様の夏単衣帯揚げ】淡青緑/絽織

    【南蛮七宝文様の夏単衣帯揚げ】淡青緑/絽織

    39,600円(税込)

  • Online限定カラー【南蛮七宝の袷帯揚げ 】グリーン濃淡

    Online限定カラー【南蛮七宝の袷帯揚げ 】グリーン濃淡

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝の袷帯揚げ】藍鼠色

    【南蛮七宝の袷帯揚げ】藍鼠色

    39,600円(税込)

  • 【南蛮七宝の袷帯揚げ】淡い青濃淡
    • SOLD OUT

    【南蛮七宝の袷帯揚げ】淡い青濃淡

    39,600円(税込)

 

唐長文様の和装小物 の他のカテゴリ

  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談