1. ホーム
  2. セレクション
  3. 男物
  4. 西陣織の御召でつくるネクタイ

着物でつくる、ネクタイ。絹100%

【仙福屋のネクタイ】
京都西陣の織元となみ織物が制作する着物『仙福屋の御召』でつくるネクタイです。
西陣織のネクタイは、通常ネクタイ用の生地(広幅)を製織し、ネクタイを制作します。仙福屋のネクタイは、着物地をそのまま縫製し制作。表地の素材は絹。着物地100%です。
仙福屋宗介では、絹織物を和装以外の日常の生活に取り入れて頂ける。
そんな提案をみなさまに行っていきたい、と考えております。

御召素材のネクタイ

となみ織物が手がける着物『御召』

日本で数百年間、戦乱や自然淘汰などをくぐり抜け、受け継がれてきた文様。それらを意匠とし、素材は絹糸で製織する着物である御召。
となみ織物が独自織りと緯使い、そして配色で制作した反物は、着物としてコーディネートし易く、裾捌きの良い、着心地の優れた生地。

この素材は、ネクタイの生地としても、絹の光沢や風合いだけでなく、シワの復元性や耐久性にも優れているため、最高の仕上がりとなってくれます。

デザインは、南蛮七宝や角つなぎなど、唐長文様を使用。

デザインは『唐長文様』

ネクタイのデザインは、京都で約400年続く唐紙の老舗 唐長の文様。となみ織物が30年以上、唐長とのコラボレーションで、帯や着物などのモノづくりを手掛けています。
数百年昔には、無数の文様にあったはずの文様が、長い年月をかけ淘汰され最後に残ったデザイン。南蛮七宝文様など、これ以上無いほどのシンプルさ、美しく、飽きることない意匠ばかりです。ネクタイとしても、長くご愛用して頂くことができると思います。

着物時の入念な検品後にネクタイを制作

検品後にネクタイとして縫製

着物生地として織り上がってきた御召は、『検品』の工程に入ります。
色やデザイン面のチェックから、寸法、反物にキズや汚れがないかなどのチェック経てから、絹の特性を知り尽くした縫製職人の元へ、ネクタイ制作を行います。

仙福屋宗介のショールームでは、直接手に取り、ご覧いただけます。

西陣織の御召でつくるネクタイ一覧(全6点)

  • 南蛮七宝文様の御召ネクタイ【納戸色×藍】

    南蛮七宝文様の御召ネクタイ【納戸色×藍】

    19,800円(税込)

  • 【南蛮七宝文様の御召ネクタイ】空色×藍

    【南蛮七宝文様の御召ネクタイ】空色×藍

    19,800円(税込)

  • 【南蛮七宝文様の御召ネクタイ】ターコイズ/となみブルー

    【南蛮七宝文様の御召ネクタイ】ターコイズ/となみブルー

    19,800円(税込)

  • 南蛮七宝文様の御召紬ネクタイ【オフホワイト濃淡色】

    南蛮七宝文様の御召紬ネクタイ【オフホワイト濃淡色】

    19,800円(税込)

  • 南蛮七宝文様の御召紬ネクタイ【茶✕黒】

    南蛮七宝文様の御召紬ネクタイ【茶✕黒】

    19,800円(税込)

  • 南蛮七宝文様の御召ネクタイ【麹塵染】

    南蛮七宝文様の御召ネクタイ【麹塵染】

    21,450円(税込)

 
  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談