京都西陣・となみ織物の帯と
和小物オンラインショップ
【二重織の名古屋帯】
仙福屋の名古屋帯は、仙福屋がデザインもしくは配色などのモノづくりに関わり、西陣の織元となみ織物が製織しています。
最高の素材、職人が制作・織り成す帯は、本当に美しく、使い易い帯となります。仙福屋のモノづくりコンセプトは、礼を尽くしたオシャレ。そのため、上品な帯は幅広く、小紋や御召、大島紬などから、付下げなどのセミフォーマルまでお使い頂くことができます。
▼商品一覧を見る
二重織とは、約8000本という膨大な数の経糸を上げ下げして製織する織物。経糸が多い分、濃いと形容するしかない質感が特長です。
また、張りがあり、お太鼓の形を綺麗に作ることができる織物です。現在では、製織できる職人・機は極端に少なく、貴重な織物の一つとなっています。
仙福屋では織り上がり後、入念な検品を行い仕立てに入ります。お仕立ては、開き仕立てと袋帯仕立ての2種類で承っております。
開き仕立ては、着用される方の身長、またはその時の着物の柄により、前幅を決めることができる仕立て方。
そして、袋帯仕立ては裏無地を付け仕立てることで、袋帯として。いずれも、しっとりとした絹の質感、結び易い帯となっております。
となみ織物が製織する名古屋帯は、図案・染色・織など日本の職人の制作。最高の素材を最高の技術を持つ職人が制作しております。
お使いになられた後は、制作に携わった職人がメンテンスまできっちりフォロー。一本の帯を長く安心してご愛用して頂くことができます。
経糸8,000本/二重織について
緻密な織物、経糸8000本をつかった質感が大きな特長の織物
Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(青茶色)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【作楽の八寸名古屋帯】雪の結晶/二重織(淡いベージュ)
176,000~250,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界 八寸名古屋帯】海路七宝/二重織(ベージュ)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(茶)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界 二重織の八寸名古屋帯】海路市松柄/二重織(茶)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(ベージュ)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(ベージュ)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路ペイズリー/二重織(甕覗色)
132,000~206,250円(税込)
Online限定【神坂雪佳の世界/八寸名古屋帯】海路市松/二重織(甕覗色)
132,000~206,250円(税込)
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。
お電話
TEL: 075-431-3301
月~金 9:00~17:00
メール
LINE
LINEからのお問い合わせも受け付けております
オンライン相談