1. ホーム
  2. 袋物・包み物(懐紙入れ・数寄屋袋・財布など)
  3. 西陣織の数寄屋袋
  4. 特に夏・単衣時期にお勧め「数寄屋袋」

帯地,夏におすすめ,数寄屋袋

京都西陣の織元となみ織物が製織する帯地の数寄屋袋。
多くの織組織の中から、特に夏や単衣の時期に最適な織物、『総紗縫』や『上品綟』を中心に使用しております。
帯地は大変、軽ろやかで透け感がありますので、夏や単衣時期(6-9月)に特におすすめです。
また、生地感・質感が大変上品な雰囲気を持っていますので、袷のコーディネートにも好んでご使用になる方も。
 ▼商品一覧を見る

夏,数寄屋袋,綟織,紗

経糸同士を交差させる綟織

夏にお勧めの数寄屋袋の帯地には、となみ織物の綟り織を採用。

生地自体に透け感がありますので、夏や単衣時期に最適。また、独自の技術を使い、緻密な「紗」織物ですので、夏や単衣時期以外の袷のコーディネートにもお使い頂くことができます。

夏単衣,シャリ感,総紗縫,上品綟

裏地・芯には、張りのあるシャリ感を持たせた仕様に

仙福屋の数寄屋袋の裏地や芯は通常、表地と合わせたモノを使用しております。
この特に夏にお勧めの数寄屋袋には、表地は総紗縫や綟り織などの涼しげな生地を使用しているため、それに合わせ、他の数寄屋袋とは異なり張りのある裏無地・芯を採用。
ほかの数寄屋袋よりも、シャリ感を感じる仕上げにしております。

日本の職人が作る、日本製の数寄屋袋

日本の職人が制作しています。

仙福屋の数寄屋袋は、ただ単に生地である帯を裁断縫製するのではなく、絹の特性・特徴を知り尽くした熟練の職人の下、制作しております。

帯は製織のあと検品、意匠が一番美しいお太鼓部分を中心に裁断。数寄屋袋に仕立てをしていきます。
帯製織後から、完成まで数週間掛かりますが、帯地の美しさを活かした仕上げとなっております。


仙福屋のショールームへの予約は下記から
仙福屋宗介のショールームでは、直接ご覧いただけます。

特に夏・単衣時期にお勧め「数寄屋袋」一覧(全5点)

  • 【総紗縫の数寄屋袋】キリム柄vol,2
    • NEW

    【総紗縫の数寄屋袋】キリム柄vol,2

    22,000円(税込)

  • 【総紗縫の数寄屋袋】キリム柄vol,3

    【総紗縫の数寄屋袋】キリム柄vol,3

    22,000円(税込)

  • 【総紗縫の数寄屋袋】蜘蛛の巣柄

    【総紗縫の数寄屋袋】蜘蛛の巣柄

    19,800円(税込)

  • 【総紗縫の数寄屋袋】麻の葉柄

    【総紗縫の数寄屋袋】麻の葉柄

    13,200円(税込)

  • 【総紗縫の数寄屋袋】 ビクトリア献上柄

    【総紗縫の数寄屋袋】 ビクトリア献上柄

    19,800円(税込)

 
  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談