京都西陣・となみ織物の帯と
和小物オンラインショップ
『楊梅染』草木地染め帯揚げ 【NO.73青竹】
作楽の懐紙入れ/南蛮七宝の帯揚げ
HPを見て、東京から黄色の帯揚げを探しに来られたお客さまが、仙福屋のショールームにご来店。熱心に、色目やデザインをチェックされ、最後は文様の意味と歴史背景、そして深みのある色目を気に入ってくださいました。
懐紙入れは・・・。
T.A.様 / 来店日 2018/10/11
2018年モデル 小桜組の帯締【限定カラー】
だいぶ悩みましたが、思い切って購入させていただきました。想像以上の帯締めでした。締めやすく、帯と馴染み、だけど存在感があります。着物を着るのが、楽しくなりました。
K.I.様 / ★★★★★ / 2018/10/12
『楊梅染』草木地染め帯揚げ
帯板【本麻・オールシーズン】
着物を着るたび、帯板の形に汗疹になっていましたが今回この帯板を使用したところ全く蒸れず汗疹もできませんでした。これからは年間を通して使用すると思います。
A.K.様 / ★★★★★ / 2016/5/18
帯留め【肉球/モレッティ】
母親の誕生日プレゼントを探しているときに、「五代目日記」ブログでこちらの商品を目にして注文致しました。
電話での問い合わせ、その後のメールのやり取りでも大変丁寧に対応していただき安心して買い物ができました。私のように和服や和小物のことが全く分からないけど、大切な人に心のこもった素敵なプレゼントをしたいと考えている方には是非おすすめしたいお店だと思います。
肝心の商品の事ですが、実際に手に取ると写真で見るよりも質感が細やかで美しく、それでいて遊び心にあふれた作品であると感じました。
お届けいただいた当日に母親に手渡したのですが、早速翌日には着物を着て出掛けておりました。友人からもカワイイと褒めてもらったそうです。私としても喜んでもらえて何よりでした。
また、一言コメントが添えられたメッセージカードも同封されていて、最後まで心遣いの行き届いた姿勢に感心しました。機会があれば帯留め以外のものも購入したいと思います。この度はありがとうございました。
Y.O.様 / ★★★★★ / 2015/10/19
帯板【本麻・オールシーズン】
【仙福屋宗介オリジナル おもとセット】
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。
お電話
TEL: 075-431-3301
月~金 9:00~17:00
メール
LINE
LINEからのお問い合わせも受け付けております
オンライン相談