新着情報

PICK UP

人気の検索ワード

会員限定商品

  • 帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】しぼ織/ROCOCO宝相華文

    帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】しぼ織/ROCOCO宝相華文

    73,700~77,000円(税込)

  • 帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】紹巴織/作楽花七宝柄

    帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】紹巴織/作楽花七宝柄

    71,500~74,800円(税込)

  • 帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】佐賀錦/角花文様(金銀色)

    帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】佐賀錦/角花文様(金銀色)

    71,500~74,800円(税込)

  • 帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】佐賀錦/菱唐草文様(グリーン草花)

    帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】佐賀錦/菱唐草文様(グリーン草花)

    71,500~74,800円(税込)

  • 帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】しぼ織/伊藤若冲の世界(葡萄唐草)

    帯地から選ぶ【利休バッグのオーダーメイド】しぼ織/伊藤若冲の世界(葡萄唐草)

    73,700~77,000円(税込)

  • 受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】紹巴織(グリーン濃淡)】

    受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】紹巴織(グリーン濃淡)】

    85,800~93,500円(税込)

  • 受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】紹巴織/(茶濃淡)

    受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】紹巴織/(茶濃淡)

    85,800~93,500円(税込)

  • 受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】二重織(茶ブルー)

    受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】二重織(茶ブルー)

    85,800~93,500円(税込)

  • 受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】紹巴織(淡いグリーン濃淡)

    受注制作(SorMサイズ)【南蛮七宝の利休バッグ】紹巴織(淡いグリーン濃淡)

    85,800~93,500円(税込)

  • 受注制作【麹塵染の利休バッグ】シダ市松/紹巴織

    受注制作【麹塵染の利休バッグ】シダ市松/紹巴織

    77,000円(税込)

会員限定商品をもっと見る



春小物特集

  • 一年中使えるダックジュエル草履(即納品)
    仙福屋が制作するダックジュエル素材の草履。一日履いても足に優しく、歩き易い特別な草履です。
    草履は季節ごとのモノもございますが、ダックジュエル草履は一年を通じてお履き頂くことができます。今からの季節、重宝するアイテムになります。
    今回はご注文後、直ぐに履いて頂ける即納品を取り揃えました。
    ※ダックジュエルは仙福屋/となみ織物の登録商標となっております。
  • 総紗縫の丸ぐけ
    となみ織物を代表する織物『総紗縫』。一年を通じて結べる織物です。仙福屋では、通年使用可能という織物の特長を活かした丸ぐけを制作。
    季節に応じて、どんな小物あわせたらいいの?いつも迷ってしまわれる方には、本当にピッタリな帯締めです。
  • 楊梅染め帯揚
    目立たないようでいて、コーディネートにはとても大事な帯揚げ。今回は繊細な色、ニュアンスカラーをご用意致しました。ちょっとした挿し色が着姿を支えてくれます。
    染めを受け持って頂いているのは、となみ織物とのコラボでも人気の根善織物になります。
  • Candy Circus
    作品を見た方が1日、幸せで楽しい気持ちで過ごせるように。そんなコンセプトでモノづくりをされている、銅版作家 舟田潤子氏。
    帯や小物としても、その楽しい空気感を大切にモノづくりしています。
  • Online限定 総紗縫の半巾
    一人一本は持っておきたい、総紗縫。その織物で半巾を制作いたしました。非常に軽くて結びやすい、さらに形も決まる帯です。
    一年を通じて結ぶことができますので、いつでもどうぞ。旅行の際、スーツケースに忍ばせる方もおられます。
    もちろん、アフターフォローも準備しておりますので、安心してお使い下さい。
  • 仙福屋の御召 ネクタイ
    仙福屋が制作する御召でつくるネクタイです。
    筬でキッチリと打ち込まれた織物を使用していますので、大変結びやすく、結んだときには絹のギュッとした音が嬉しくなるネクタイです。意匠は唐長文様の南蛮七宝。
    男性のプレゼントとしてお喜び頂いております。
  • メンテナンス
    皆様に長くご愛用頂くために、仙福屋ではそれぞれアフターフォロー、メンテナンスを承っております。帯や草履などは、メンテナンスが入ることで、長くお使い頂くことができますので、季節の変わり目等に一度ご検討ください。
    また、ご不明な点は、いつでもお問合せを承っております。

ギフトにおすすめ

セレクション

  • 麹塵染

    『禁色』の一つに数えられる『麹塵』を、となみ織物が独自の技で、帯の糸として織り込んでいます。その特長は光源や角度によって色が変化することです。

  • 総紗縫

    夏の織物の代名詞ともいえる「紗」という織物を、設計の段階から見直し製作しました。熟練の職人のみが織ることのできる非常に細かく繊細な表現のできる織物です。

  • Celtic(ケルティック)

    アイルランドなどに古くから伝わるケルト装飾文様をモチーフにしたシリーズです。魔除けを意味する渦巻きや組紐柄は、現在でも根強い人気を誇る意匠です。

  • 作楽(さくら)

    つくり手が『楽しみ』ながらモノを『作る』。着る方の『楽しみ』を『作る』そんな思いを込めて五代目が中心となり製作しているシリーズです。

  • 伊藤若冲

    『奇想の画家』とも呼ばれる若冲の鮮やかな色彩、精緻繊細な造形力を『織』として表現しました。若冲の世界を崩さぬよう、持てる技巧を駆使し、織り上げています。

  • 神坂雪佳

    近代琳派の巨匠もしくは最後の琳派とも言われる神坂雪佳。繊細とも大胆とも表現しがたいその作風は海外での評価も非常に高く、国内外問わず人気を博しています。

  • 漢錦

    経糸だけ柄を織り成す『経錦』をとなみ織物が独自の改良を加えた織物。ほぼ経糸だけで色を構成、横糸で織り成すモノとは発色が異なり、個性的で印象の強い帯が特徴。手持ちも非常に薄く、質感に優れます。

  • Candy Circus

    「サーカス」をテーマに作品を制作している銅版画家舟田潤子氏。作品に加え、グッズの製作、ホテルのアートディレクションなども手掛ける。

  • 上品綟

    季節を先取りする着こなしは、着物選びの鉄則。さくらの花が咲き始めたらもう、その表情が浮かんできます。上品綟が描きだす着姿は、透け感のある軽やかな存在感。

  • 金銀花

    となみ織物が製織する帯地の中でも、訪問着を中心にお洒落まで結ぶことのできる帯地シリーズ。モチーフとなる一つ一つの文様は古典でもアレンジを加え、金銀糸をつかった落ち着きのある上品な色目が特徴。

  • 大きめサイズの小物

    制作されることが少なくなった大きめサイズの小物。現在、数は多くありませんが、大きめサイズへのご要望のお声を頂き、少しずつ制作をしています。

  • Premium

    仙福屋が制作する小物カテゴリそれぞれの中で、特に優れたモノ、拘りのモノを取りまとめるカテゴリです。

  • しぼ織

    帯表面に独特の凹凸を持つシリーズ『しぼ織』。他の帯とは異なる独特の表情を見せることができます。他の帯には無い表情を見せてくれるシリーズになっています。

  • 詩情夢二

    「昭和モダニズム」。その象徴的な商業デザインの旗手を担った、夢二の優しさ、懐かしさ、溢れる詩情に注目し、制作致しました。

  • 唐長

    本モノがかもす美しさ。となみ織物×唐長、この出逢いが、皆さまに至福の慶びをもたらすことになると確信しております。

  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談