京都西陣・となみ織物の帯と和小物オンラインショップ
電話でのご注文・お問い合わせ
075-431-3301
月~金 9:00~17:00
京都西陣で織り上げた帯地を使用。着物で一番美しいとされる『お太鼓』の柄取りを意識して、裁断制作しているため、帯一本からつくれる本数はほんの僅かな希少アイテムです。昨今、節電対策のエコグッズとしても注目されている扇子、まわりの人とは異なる絹の帯地で制作する扇子、おすすめです。
着物地と異なり、帯地は通常、厚みがあるため、扇子にするのは、ほぼ不可能な織物です。ただし、となみ織物が製織する総紗縫は、独自の技術を駆使し圧倒的な薄さと軽さを実現しました。帯の持つ表現力、色目は他の素材とは違った雰囲気を作ってくれます。
帯地と竹という全く異なる素材をを見事に調和させた、扇子になります。日本の熟練の職人の技の素晴らしさも垣間見え、持ち運ぶのが嬉しくなる。そんな総紗縫の扇子です。
【総紗縫の扇子】献上染め分け
17,600円(税込)
【総紗縫の扇子】鎖菱柄
【総紗縫の扇子】ヴィクトリア献上柄
【総紗縫の扇子】雲花兎柄
【総紗縫の扇子】ペルシャ唐草柄
【総紗縫の扇子】詩情夢二より 木漏れ日
商品を探す
サービスのご案内
ご利用案内
仙福屋宗介について
お問い合わせ
お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。
お電話
TEL: 075-431-3301
メール
メールフォームへ
LINE
LINEからのお問い合わせも受け付けております
オンライン相談
オンライン相談について
※現在JavaScriptの設定が無効になっています。ページ内の機能が限定されたり、機能そのものが利用できない場合があります。