1. ホーム
  2. セレクション
  3. 麹塵染

麹塵染 きくじんぞめ

【麹塵染とは】

『麹塵染』とは、古来より皇室が用いることを前提とした色彩のことを指します。
古代中国王朝、周の時代にはすでに存在し、その色は、刈安草と紫草の染め色とされていましたが、近世では経青、緯黄の織り色。日本では、桐竹鳳凰文を伴うことで天皇の位袍にのみ使われた、高貴な色の一色でした。




【となみ織物の独自改良による『麹塵染』シリーズ】

となみ織物では、その色を研究、独自に改良し、色彩を年々広げています。現在では、帯の緯糸(横糸)だけでなく、着物の染料や小物づくりとしても、モノづくりしています。
となみ織物が制作する麹塵染シリーズの最大の特徴は、角度・光線の種類によって変化する色彩にあります。
たとえば、普段は落ち着いた緑や紺系の色合いをしていますが、ちょっとしたお出かけやパーティーなど華やかな照明(白熱電灯)の下では美しい赤系や紫系の色合いとなります。お客様がおられる、空間の色を映したり、その場の雰囲気に合わせて、変化する不思議な性質を持っています。


    【麹塵染の帯締め】

  • 『麹塵染』の帯締め
  • 麹塵染の帯締めは、となみ帯を製織する糸をそのまま使用いたします。通常の帯締めの糸と比較すると、帯の糸は細く繊細なため、帯締め職人からすると、大変組み難く、仕上げまで時間を要します。ただし、その光沢と質感は格別のモノになります。仙福屋ではこの麹塵染の帯地を2種類、平唐組と重打組をご用意しております。



    【麹塵染の利休バッグ】

  • 高貴な色
  • 麹塵染の利休バッグは、京都西陣の織元となみ織物が製織する、帯を使った利休バッグです。帯のお太鼓は着物姿の顔と言われくらい、大切なもの。このお太鼓部分の柄が、利休バッグのデザインとして一番華やかに見える様に配して、制作しております。縫製には、絹織物の特徴を知り尽くした日本の職人の手によって、一つずつの制作となります。



    【麹塵染の草履】

  • 『麹塵染』の草履
  • 麹塵染の草履は、花緒(鼻緒)部分に、となみ織物の帯地を使用しています。この花緒制作には、帯地デザインの華やかな箇所を切り出し制作を進めますので、ハギレが多く出ます。ただ、草履へ足を通した際、柄の見え方は面積が少なくても大変美しく、また脱いだ際には、それが際立ちます。また、草履台には、日本で2人しか制作できないと言われる特別な真綿入りの草履台。形の美しさと履きやすさは、格別な草履となります。

麹塵染一覧(全63点)

  • Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 更紗幾何学柄/紹巴織 Vol.2
    • NEW

    Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 更紗幾何学柄/紹巴織 Vol.2

    4,950円(税込)

  • Online限定【南蛮七宝の織り帯揚げ(袷〜単衣物)】麹塵染
    • NEW

    Online限定【南蛮七宝の織り帯揚げ(袷〜単衣物)】麹塵染

    49,500円(税込)

  • 【麹塵染の花緒】雪輪に雪の結晶/紹巴織
    • NEW

    【麹塵染の花緒】雪輪に雪の結晶/紹巴織

    14,300円(税込)

  • 【麹塵染の数寄屋袋】ペルシャ華紋(紹巴織)
    • NEW

    【麹塵染の数寄屋袋】ペルシャ華紋(紹巴織)

    24,200円(税込)

  • 【麹塵染の数寄屋袋】紹巴織/カラー柄2
    • NEW

    【麹塵染の数寄屋袋】紹巴織/カラー柄2

    24,200円(税込)

  • 【麹塵染の数寄屋袋】紹巴織/カラー柄
    • NEW

    【麹塵染の数寄屋袋】紹巴織/カラー柄

    24,200円(税込)

  • 【麹塵染の花緒】雪輪/紹巴織
    • NEW

    【麹塵染の花緒】雪輪/紹巴織

    14,300円(税込)

  • 【麹塵染のつぼ通し花緒】紹巴織/乱菊
    • NEW

    【麹塵染のつぼ通し花緒】紹巴織/乱菊

    17,600円(税込)

  • ☆【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】麹塵染三色ぼかし(全2色)

    ☆【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】麹塵染三色ぼかし(全2色)

    27,500円(税込)

  • Online限定【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】麹塵染無地(全二色)

    Online限定【仙福屋のメッシュ織のオールシーズン帯揚げ】麹塵染無地(全二色)

    22,000円(税込)

  • Online限定 挿上げ(即納品)【こっぽり真綿入り プレミアム草履M】雪輪尽くし/紹巴織

    Online限定 挿上げ(即納品)【こっぽり真綿入り プレミアム草履M】雪輪尽くし/紹巴織

    132,000円(税込)

  • 【麹塵染の数寄屋袋】紹巴織/鎖菱柄

    【麹塵染の数寄屋袋】紹巴織/鎖菱柄

    24,200円(税込)

  • 挿上げ(即納品)【麹塵染の真綿入り草履L】 ダックジュエル/菱柄(つぼ通し、紹巴織)

    挿上げ(即納品)【麹塵染の真綿入り草履L】 ダックジュエル/菱柄(つぼ通し、紹巴織)

    69,300円(税込)

  • Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 流水に葉/紹巴織

    Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 流水に葉/紹巴織

    4,950円(税込)

  • 【麹塵染の花緒】乱菊柄/紹巴織

    【麹塵染の花緒】乱菊柄/紹巴織

    14,300円(税込)

  • Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 更紗幾何学柄/紹巴織 Vo.l1

    Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 更紗幾何学柄/紹巴織 Vo.l1

    4,950円(税込)

  • Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 織やたら縞/二重織

    Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 織やたら縞/二重織

    4,950円(税込)

  • Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 鹿の子竹柄/紹巴織

    Online限定【絹の名刺入れ】麹塵染 鹿の子竹柄/紹巴織

    4,400円(税込)

  • 挿上げ(即納品)【麹塵染の真綿入り草履M/四分ニ半台(本革)】紹巴織

    挿上げ(即納品)【麹塵染の真綿入り草履M/四分ニ半台(本革)】紹巴織

    69,300円(税込)

  • 挿上げ【麹塵染の真綿入り草履M】雪輪柄/ダックジュエル®

    挿上げ【麹塵染の真綿入り草履M】雪輪柄/ダックジュエル®

    66,000円(税込)

  • 挿上げ(即納品)【麹塵染の真綿入り草履L ダックジュエル】

    挿上げ(即納品)【麹塵染の真綿入り草履L ダックジュエル】

    66,000円(税込)

  • 挿上げ【麹塵染の雨専用草履(Fサイズ)】更紗献上/紹巴織・ダックジュエル(オパール)

    挿上げ【麹塵染の雨専用草履(Fサイズ)】更紗献上/紹巴織・ダックジュエル(オパール)

    46,200円(税込)

  • 【麹塵染の花緒】親子縞/二重織

    【麹塵染の花緒】親子縞/二重織

    14,300円(税込)

  • 【麹塵染の花緒(鼻緒)】ロータス柄/紹巴織

    【麹塵染の花緒(鼻緒)】ロータス柄/紹巴織

    14,300円(税込)

  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談