1. ホーム
  2. セレクション
  3. 伊藤若冲の世界

伊藤若冲

【伊藤若冲とは】

十八世紀京都、青物問屋の長男に生まれた伊藤 若冲。
四十歳で家督を弟に譲り、画業に専念。当時流行の狩野派に学びつつ超える表現を目指し、全く独自の絵画的世界を創り上げました。若冲はしばしば『奇想の画家』と呼ばれますが、それは動植物を描写する鮮やかな色彩、現実よりも精緻緻密な造形力が所以といえます。その世界を『織』として表現したとなみ織物は、若冲の世界を崩さぬよう、持てる技巧を駆使し、織り上げています。

【となみ織物の取り組み】

織りで制作する伊藤若冲の世界


京都西陣の織元となみ織物では、今までも人間国宝の漆芸家、人形師や陶芸などの作品を帯のデザインとして、モノづくり。意匠の特色に合わせた織組織をつかい、それらを丁寧なぞりながら、制作をしていきます。
若冲の世界も同様、精緻・緻密、生き生きとした世界観を壊さないように、経糸と緯糸の世界に落とし込み、モノづくりをしていきます。
また同様の力を入れて取り組んでいるのは、着物の制作。帯とは異なり、染めの世界が中心ですが、織物と同様、伊藤若冲の世界観を活かせるようにしています。
主にこの2つのモノづくりが、『伊藤若冲の世界』での主な取り組みとなります。

    【織物として】

    伊藤若冲を織物で表現するためには、機屋(作り手)として、大きなチャレンジとなります。
    帯として生殖するためには、作品を一度図案へ落とし込み、さらにそれを織物の設計図である意匠図(紋図)に変換を行います。そして、配色を行って、製織の段階となります。
    若冲の緻密な世界観を織物にするためには、この制作工程の中でも、設計図の部分に気を付けています。経糸や横糸の僅かな設計ミスで、作品の印象が大きく変わるため、場合によっては何度もやり直しをして、完成へ近づけていきます。

    西陣織で織る伊藤若冲

    【織物をそのまま活かす/半巾・角帯】

    仙福屋では、となみ織物の帯地を活かし、『総紗縫半巾』を制作致しております。この総紗縫をつかった半巾帯は、大島紬や小紋、御召など、普段着・カジュアルな着物であれば、季節を問わず(夏でも冬でも)結ぶことができます。また、重量面も帯を結び忘れたかのような軽さですので、着物好きの方には、超がつくほどのオススメの帯になっております。

    ◎仙福屋の半巾帯

  • 伊藤若冲の世界 おしゃれ帯 半巾帯 夏も冬も
  • ◎仙福屋の角帯

  • 『伊藤若冲の世界より・梅花藻・紹巴織』の角帯

  • 【織り技術を小物へ/懐紙入れ・数寄屋袋・花緒・・・】

    西陣で織り上げた帯地を仙福屋では、着物姿の顔である『お太鼓』を意識して、懐紙入れや数寄屋袋、花緒などに使用しております。上手くデザインをするためには、帯地を端から端まで無駄に使うことなく、というのは難しく、帯地には無駄が生じることになりますが、仕上がりはお太鼓を思い浮かべる、とても美しい仕上がりとなります。
    絹織物は、光沢・しっとり質感、そして発色に優れお客様には満足して頂けると考えております。

    ◎仙福屋の懐紙入れ

  • 『伊藤若冲の世界より・薔薇・紹巴織』の懐紙入れ
  • ◎仙福屋の数寄屋袋

  • 『伊藤若冲の世界より・鶏・紹巴織』の数寄屋袋
  • ◎花緒には、緻密な若冲の世界の帯地を

  • 『伊藤若冲の世界より・葡萄唐草・交紗織』の真綿入りダックジュエル草履

伊藤若冲の世界をさらに絞り込む

伊藤若冲の世界一覧(全9点)

  • 【しぼ織のふわふわバッグ】葡萄唐草文/伊藤若冲の世界(藍色)

    【しぼ織のふわふわバッグ】葡萄唐草文/伊藤若冲の世界(藍色)

    110,000円(税込)

  • 【しぼ織のふわふわバッグ】葡萄唐草文/伊藤若冲の世界(臙脂色)

    【しぼ織のふわふわバッグ】葡萄唐草文/伊藤若冲の世界(臙脂色)

    110,000円(税込)

  • 【しぼ織の絹がま口】葡萄唐草柄

    【しぼ織の絹がま口】葡萄唐草柄

    6,600~7,535円(税込)

  • 受注制作【総紗縫の半巾】伊藤若冲の世界より/Online限定
    • 受注生産

    受注制作【総紗縫の半巾】伊藤若冲の世界より/Online限定

    203,500円(税込)

  • 受注制作【総紗縫の半巾】伊藤若冲の世界/葡萄唐草
    • 受注生産

    受注制作【総紗縫の半巾】伊藤若冲の世界/葡萄唐草

    203,500円(税込)

  • 伊藤若冲の世界/懐紙入れ【虎/紹巴織】

    伊藤若冲の世界/懐紙入れ【虎/紹巴織】

    19,800円(税込)

  • 伊藤若冲のお太鼓ポーチ【にわとりのしっぽ/二重織】

    伊藤若冲のお太鼓ポーチ【にわとりのしっぽ/二重織】

    5,500円(税込)

  • 若冲のお太鼓ポーチ【伊藤若冲の世界より 虎/漢錦】

    若冲のお太鼓ポーチ【伊藤若冲の世界より 虎/漢錦】

    5,500円(税込)

  • にわとりの帯留め【伊藤若冲の世界/モレッティ】

    にわとりの帯留め【伊藤若冲の世界/モレッティ】

    41,800円(税込)

 
  • 仙福屋宗介のショールーム ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。そこで仙福屋の商品を直接手にとってご覧いただけるショールームを開設いたしました。
  • 「世界に一足だけの草履」お誂え 真綿入り草履(オーダーメイド)最高の帯地をつかった花緒と高い技術力をもって制作された草履台、熟練の職人が丁寧に挿げ上げた『仙福屋の真綿入り草履』。足元をかざる究極の逸品となります。
  • メディア掲載履歴 仙福屋宗介の商品が掲載された雑誌をご紹介します。
  • ギフトラッピング 仙福屋宗介では、用途にあわせてのし紙やプレゼント用のラッピングを承っております。
  • メンテナンスのご案内 末永くお使いいただけるよう「となみ帯」と「仙福屋宗介の小物」のお直しを承っております。
  • 会員登録のご案内 入会金、年会費等は一切かかりません。ぜひご登録ください。
  • お問い合わせ 商品についての詳細、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

価格帯から探す

カテゴリー
価格帯

カテゴリから探す

唐長

会員限定商品

仙福屋アウトレット

仙福屋宗介のショールーム

お気軽にご相談ください オンライン相談

PICK UP

人気の検索ワード

  • メンテナンスのご案内
  • ギフトラッピング
  • メディア掲載履歴
  • お客様の声
  • 会員登録のご案内
  • よくあるご質問
ページの先頭へ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせからご相談までお気軽にご連絡ください。

お電話

TEL: 075-431-3301

月~金 9:00~17:00

LINE

line QRコード

LINEからのお問い合わせも受け付けております

オンライン相談