◯仙福屋の名刺入れ/織で柄を表現しています。
京都西陣の織元となみ織物が製織する帯を使った絹の名刺入れ。
絹の良さを損なわいコーティングを施して、小物用の生地としています。
制作には、着姿の中心である『お太鼓』をイメージして、裁断や縫製を一点一点大切にしております。
それを毛筆で書き、さらに図案化、紋意匠図⇒帯として製織したものです。
面白さとカッコよさが同居する不思議な帯地になりました。
※和装だけではなく、洋装にもお使いいただけるデザインになっております。
※男性へのギフトとしても、お喜び頂いております。